使用方法
HELPのTop
FTPについて

接続設定

アップロード
オマカセ
アップロード
その他補完
評価版について

CyberLink
レジスト

Enterprise

だけこの機能!!

鮮烈!!
Enterprise

アフリエイト

広告挿入!!
ユーザー登 録

ユーザー登 録
をして頂きますと
アップデート情報などの
情報をお知らせします!!
リンク

DownLoad はこちら

最新HELPはこちら
レンタル
お買物カゴ

その1
評価版について
CyberLinkの
登録(レジスト)
CyberLinkに
ついて

その2
確認!!
ローカルサイトは
サーバー
同じ構成ですか?

その3

サイトの指定

その4

リンクを作成

その5

細部の設定
設定しなくてもOKですが?
見違えるようになるかも!!

補 完
書き込んだ
リンクの消去
も出来ます!!
文字コード
文字列
一括変換!!

パッケージ構成

バージョン
アップ
変更&追加

変更&追加
機能の説明

Ver1〜1.xx
追加機能
第1号です

(3)ローカルサイトを指定する

サイバーリンクHELPのトップへ


  • 「CyberLink」を起動すると
    (1)

     最初に
    「CyberLink」を起動すると、左のようにサイト管理の画面が
    起動後10〜15秒後に出ます。 もし出ない場合は、下のように
    メインメニューのファイル(F)↓オープン(O)で出してください

    (2) ”新規ファイル” 又は、”新規フォルダー”のボタンで、新しいファイルを作成します。
    上の例では、”新規フォルダー”を田中さんのホームページとして作成していますが、 幾つものサイトを作成しない場合は、
    いきなり”新規ファイル”を選んで下さい。 

    フォルダーの中に”新規ファイル”を入れたいときは、まず、そのフォルダーを作成後に、そのフォルダーをクリックして、フォルダー選んでおいてから
    ”新規ファイル”のボタンを押してください
    ココでは新規ファイルに”hanako”と入れました。
    (3)




    次に、左のように作成した新しいファイル(hanako.cyb) を選択して

    左下の開くをクリックします。
    (4)




    次に、左のように「ローカルサイト」のフォルダー指定が出ますので

    先ほどの(2)確認、(ローカルサイトはサーバーと同じ構成ですか)

    で確認しているローカルのフォルダーを選択します
  • 以上で、OKです。

(注意)画像の名前やディレクトリー名は漢字や2バイト文字は、使わないで下さい。あとでFTPでサーバーにデーターを送ったときに文字化けする事があります。(半角英数、アルファベット、アンダースコアなどで8文字以内がベストです。尚、サウンドファイルを入れる場合も同様です)

このページのTopへ



前のページ 次のページ



ソフト置き場